本記事は広告が含まれる場合があります VOD

Netflix(ネトフリ)でVPNを使ってジブリを視聴する方法

2020年2月よりスタジオジブリがNetflix(ネットフリックス)と提携し、世界約190カ国でスタジオジブリ、21作品の配信が開始されました。

21 of Studio Ghibli’s films are coming to Netflix, starting from February 2020. Get spirited away into the visionary animation studio’s charming, whimsical world. 
(翻訳)2020 年 2 月から、スタジオ ジブリの映画 21 作品が Netflix に登場します。幻のアニメーション スタジオの魅力的で風変わりな世界に浸ってください。

韓国やイギリスなど国によってはNetflixでジブリ映画みられる一方、日本のNetflixではジブリ作品が配信されていません。日本でジブリが見られない理由は、Netflixが日本での配信権を持っていないためです。

しかし、VPNを利用することで日本にいながら海外のNetflixにアクセスできるため、ジブリ作品が視聴できる場合があります。

今回は、NetflixでVPNを使ってジブリ作品を視聴する方法について解説します。

VPN接続して視聴する方法は正規に保証されたやり方ではなく、時期によってみれた見れないなどの不安定さが伴う点に注意してください。

Netflixでジブリが見られる国一覧

2020年2月よりスタジオジブリがNetflixと提携し、世界約190カ国でスタジオジブリ、21作品の配信が開始されました。

参考:Netflix、2月からジブリ作品を世界配信 日本・北米除く - 日本経済新聞

現在は、21作品に「アーヤと魔女(2021)」や「君たちはどう生きるか(2023)」を加えて、23作品のジブリ作品が日本やアメリカを除く国々で配信されています。

スタジオジブリ作品ラインナップをさらに拡充
11月18日(木)より世界各国(日本・米国を除く国と地域)で配信へ

Netflixは、株式会社スタジオジブリの最新アニメーション映画『アーヤと魔女』を、11月18日(木)より世界各国(日本と米国を除く)で配信することを発表しました。

Netflixでは、配給パートナーであるワイルドバンチ・インターナショナル及びGKIDSを通して、2020年よりスタジオジブリが手がけた長編映画21作品を日本と米国を除く世界中のメンバーに提供しており、これまで言語や世代を超えてNetflix上でお楽しみいただいています。

参考:Netflix、スタジオジブリ最新作『アーヤと魔女』を配信

ジブリが視聴できる国は下記の通り。日本とアメリカが対象外です。

  • イギリス
  • カナダ
  • メキシコ
  • スペイン
  • ドイツ
  • フランス
  • 韓国
  • オーストラリア
  • その他日本とアメリカを除く国々

日本国内でジブリが視聴できない理由

日本国内やアメリカでジブリが視聴できない理由は、Netflixが日本国内でジブリを配信するライセンス契約を持っていないからです。

日本発祥のジブリにも関わらず日本で見られないのは、日本独自の市場への配慮・参入障壁(これまで金曜ロードショーなどで放映してきたテレビ局(日本テレビ※)やブルーレイ・DVD販売など)や、ライセンス契約のための予算の都合など色々理由が考えられます。

※これまでジブリ映画を金曜ロードショーで放映してきた日本テレビですが2023年株式会社スタジオジブリの株を取得して、現在日本テレビはスタジオジブリの親会社となっています。

そんなスタジオジブリではありますが、監督宮﨑駿は82才、プロデューサーの鈴木敏夫も75才となり、長らく悩んできたのが後継者問題です。
これまで、スタジオジブリを受け継ぐものとしては、創業者である宮﨑駿監督の長男であり、自らもアニメーション映画監督である宮崎吾朗の名前が何度か候補に上がってきました。しかし、宮崎吾朗自身としては、「一人でジブリを背負うことは難しい、会社の将来については他に任せた方が良い」との考えから、それを固辞してきました。
そのため、スタジオジブリでは経営を誰かに任せられないかと、その候補を巡って様々に検討してきました。そのような経緯を経て、先般、永年にわたり親しく付き合いのあった日本テレビとスタジオジブリの間で話し合いが始まったのでした。

日本テレビによるスタジオジブリの株式取得に関するお知らせ より引用

結果として、2025年時点で日本国内でジブリが配信されているVODサービスもないのが現状です。

Netflixの場合ユーザーのIPアドレス(インターネット上の位置情報)をもとに視聴可能なコンテンツが制限されています。

Netflixは、世界中の190ヵ国以上でご利用いただけます。国ごとに、それぞれ独自のオリジナルおよびライセンス契約済みの映画やドラマのカタログがあります。

アカウントに登録されている国は、別の国に移動しない限り変更できません。最近お引越しをされた場合は、「お引越し先でのNetflixのご利用」で詳細をご確認ください。

VPNでNetflixにアクセスするとお住まいの地域に関する情報が隠されるため、世界中のあらゆる地域で視聴可能な映画やドラマしか見られなくなります。詳しくは、「VPN経由で映画やドラマを視聴する」をご覧ください。

Netflixヘルプセンターより引用

IPアドレスからどの国・地域か判断

例えばアメリカ出張などでアメリカからNetflixにアクセスするとアメリカ版Netflixが表示され日本版Netflixにアクセスすることはできません。日本のネットワーク環境からアクセスするとジブリ作品を検索しても表示されずに見ることができません

映画やドラマが見つけられない
Netflixで作品が視聴できない場合、以下のような理由がいくつか考えられます。

  • お客様の国でその作品がまだ公開されていない。
  • 作品の配信権が有効ではない、またはお客様の地域では利用できない。
  • VPNを使用している場合は、世界中のNetflixで視聴可能な映画やドラマのみを視聴できます。
  • 作品がプロフィールの年齢制限レベルを超えている場合や、プロフィールで作品がブロックされている場合。
  • 作品がお客様のプロフィールの言語で利用できない場合。お客様の言語で利用できないタイトルを含むすべての作品を確認したい場合は、お客様のお住まいの国で視聴できるすべてのドラマや映画を視聴する方法をご覧ください。

Netflixヘルプセンターより引用

海外版Netflixで見られるジブリ作品一覧

現時点でNetflixで見られるジブリ作品は下記の24作品です。

  • 風の谷のナウシカ / Nausicaä of the Valley of the Wind(1984)
  • 天空の城ラピュタ / Castle in the Sky(1986)
  • となりのトトロ / My Neighbor Totoro(1988)
  • 蛍の墓 / Grave of the Firefiles(1988)
  • 魔女の宅急便 / Kiki's Delivery Service(1989)
  • おもひでぽろぽろ / Only Yesterday(1991)
  • 紅の豚 / Porco Rosso(1992)
  • 海が聞こえる / Ocean Waves(1993)
  • 平成狸合戦ぽんぽこ / Pom Poko(1994)
  • 耳をすませば /Whisper of the Heart(1995)
  • もののけ姫 / Princess Mononoke(1997)
  • ホーホケキョ となりの山田くん / My Neighbors the Yamadas(1999)
  • 千と千尋の神隠し / Spirited Away(2001)
  • 猫の恩返し / The Cat Returns(2002)
  • ハウルの動く城 / Howl's Moving Castle(2004)
  • ゲド戦記 / Tales from Earthsea(2006)
  • 崖の上のポニョ / Ponyo(2008)
  • アリエッティ / Arrietty(2010)
  • コクリコ坂から / From Up on Poppy Hill(2011)
  • 風立ちぬ / The Wind Rises(2013)
  • かぐや姫の物語 / The Tale of The Princess kaguya(2013)
  • 思い出のマーニー / When Marnie Was There(2014)
  • アーヤと魔女 / Earwig and the Witch(2021)
  • 君たちはどう生きるか / The Boy and the Heron(2023)

ただし、日本国内の利用者はNetflixで上記作品を検索しても表示されません。インターネットで「Netflix Ghibli」などで検索するとジブリの紹介ページが検索結果でヒットしますが、「アクセスしてもページがありません」と表示されます。

しかしVPNで海外サーバーに接続するとページが表示されるようになります。

googleの検索結果として表示されるジブリ紹介ページ
Netflixジブリ紹介ページより

VPN(バーチャルプライベートネットワーク)とは?

日本国内にいてもVPNを利用すれば、アクセス先(本例ではNetflix)側から見ると海外からのアクセスのように認識させることができます。

VPN(バーチャルプライベートネットワーク)は、オープンなインターネット上での通信を、接続元や通信情報を暗号化・秘匿し、あたかもプライベートなネットワーク上で行われているかのように見せるセキュリティ・プライバシー保護の技術です。

また、インターネット上のコンテンツにアクセスする際に海外のVPNサーバーを経由することで、接続元のIPアドレスを実際の位置とは異なる場所(VPNサーバーの所在地)に認識させることができ、一部地域で制限されたコンテンツにもアクセス可能になります。

VPNサーバー経由によるアクセス

VPNの仕組みや詳しい利用シーンについては以下の記事で解説しているので、気になる方は下記をご覧下さい。

Netflixに接続できるおすすめVPN3選

VPNも有料・無料のもの、日本企業のVPNサービスや海外企業のVPNサービスなどいろいろな製品があります。

VPNを使うと理論上海外からのアクセスのように振る舞われるので海外版のNetflixを見ることが可能ですが、接続するWebサービスや時期によっては、VPNサーバーのIPアドレス単位でブロックされている場合があります。

そのため、VPN経由でNetflixに接続してもジオブロック(利用者の居住国に応じてコンテンツを制限する技術)を突破できず、現地のコンテンツが視聴できない場合があります。

WebサービスによってはIPアドレス単位でVPNサーバー経由でのアクセスをブロック

時期によっては今まで利用可能だったVPNを利用しても、ある日現地コンテンツの視聴ができなくなるという場合もあります。

以下は当サイトで主要VPNで検証した結果です。

基本的にNetflixやU-NEXT、Amazon Prime VideoはどのVPNを利用しても大体安定して視聴できました。一方、DMM TVやHuluなどはVOD接続でエラーが発生しやすい傾向にありました。接続VPNサーバーや時期などの環境により下記の通りにならないこともありますが一例として参考にしてください。

検証内容
Windows OS(※)
利用ブラウザ:Chromeで接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
iPhone(※)
各VODアプリに接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
Android(※)
各VODアプリに接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
Netflix
U-NEXT
AbemaTV
DMMTV
◯※
MillenVPNではWebページアクセスエラー(このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。と表示される)。MillenVPN Native(IKEv2)で接続するとログイン・視聴可能
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時は動画再生時にエラーで再生できない。(お住まいの地域からはご利用になれません。とメッセージ)。Millen VPN Native(IKEv2)利用時は再生できた。
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時は動画再生時にエラーで再生できない。(お住まいの地域からはご利用になれません。とメッセージ)。Millen VPN Native(IKEv2)利用時は再生できた。
Hulu
Amazon Prime Video
◯※
MillenVPNアプリで接続すると「お使いのデバイスは、VPNまたはプロキシサービスを使用してインターネットに接続されています。VPNまたはプロキシサービスを無効にしてもう一度お試しください。」となり視聴できない。MillenVPN Nativeを利用することで視聴できた。
DAZN
※2025年10月時点で検証。背景緑色は前回検証時NGで今回はOKだった箇所。背景オレンジ色は前回検証時OKで今回はNGだった箇所。白色は前回と同じ。 日本で契約したVODに対して、日本設置のVPNサーバーに接続後に各VODにログインして任意の動画を一つ閲覧できるかを確認。接続不可の場合は3回程度サーバー変更して繋ぎ変えて試行
過去のMillenVPNのVOD接続可否状況を見る

2025年3月MillenVPNのVOD接続状況

検証内容
Windows OS(※)
利用ブラウザ:Chromeで接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
iPhone(※)
各VODアプリに接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
Android(※)
各VODアプリに接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
Netflix
U-NEXT
AbemaTV
DMMTV
◯※
MillenVPNではWebページアクセスエラー(このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。と表示される)。MillenVPN Native(IKEv2)で接続するとログイン・視聴可能
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時は動画再生時にエラーで再生できない。(お住まいの地域からはご利用になれません。とメッセージ)。Millen VPN Native(IKEv2)利用時は再生できた。
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時は動画再生時にエラーで再生できない。(お住まいの地域からはご利用になれません。とメッセージ)。Millen VPN Native(IKEv2)利用時は再生できた。
Hulu
◯※
前回は通常のMillenVPNアプリNG(MillenVPN Native利用時はOK)だったが、今回は通常のMillenVPNアプリでもOKだった。
◯※
前回は通常のMillenVPNアプリNG(MillenVPN Native利用時はOK)だったが、今回は通常のMillenVPNアプリでもOKだった。
Amazon Prime Video
DAZN
※2025年3月時点で検証。背景緑色は前回検証時NGで今回はOKだった箇所。背景オレンジ色は前回検証時OKで今回はNGだった箇所。白色は前回と同じ。

2024年12月MillenVPNのVOD接続状況

検証内容
Windows OS(※)
利用ブラウザ:Chromeで接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
Mac OS(※)
利用ブラウザ:Chromeで接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
iPhone(※)
各VODアプリに接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
Android(※)
各VODアプリに接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
Netflix
U-NEXT
AbemaTV
DMMTV
◯※
MillenVPNではWebページアクセスエラー(このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。と表示される)。MillenVPN Native(IKEv2)で接続するとログイン・視聴可能
◯※
MillenVPNではWebページアクセスエラー(このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。と表示される)。MillenVPN Native(IKEv2)で接続するとログイン・視聴可能
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時は動画再生時にエラーで再生できない。(お住まいの地域からはご利用になれません。とメッセージ)。Millen VPN Native(IKEv2)利用時は再生できた。
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時は動画再生時にエラーで再生できない。(お住まいの地域からはご利用になれません。とメッセージ)。Millen VPN Native(IKEv2)利用時は再生できた。
Hulu
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時はログインエラー。Millen VPN Native(IKEv2)利用時はログイン・動画再生できた
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時はログインエラー。Millen VPN Native(IKEv2)利用時はログイン・動画再生できた
Amazon Prime Video
※2024年12月時点で検証。背景緑色は前回検証時NGで今回はOKだった箇所。背景オレンジ色は前回検証時OKで今回はNGだった箇所。白色は前回と同じ。 日本で契約したVODに対して、日本設置のVPNサーバーに接続後に各VODにログインして任意の動画を一つ閲覧できるかを確認。接続不可の場合は3回程度サーバー変更して繋ぎ変えて試行

2024年9月MillenVPNのVOD接続状況

検証内容 Windows OS Mac OS iPhone Android
Netflix
U-NEXT
AbemaTV
DMMTV
◯※
MillenVPNではWebページアクセスエラー(このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。と表示される)。MillenVPN Native(IKEv2/OpenConnect)利用時はアクセス・ログイン・視聴可能
◯※
MillenVPNではWebページアクセスエラー(このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。と表示される)。MillenVPN Native(IKEv2/OpenConnect)利用時はアクセス・ログイン・視聴可能
◯※
MillenVPNでログイン可能だが動画再生時にエラー。MillenVPN Native(IKEv2、OpenConnect)利用時はアクセス・ログイン・動画再生ともに可能
◯※
MillenVPNでログイン可能だが動画再生時にエラー。MillenVPN Native(IKEv2、OpenConnect)利用時はアクセス・ログイン・動画再生ともに可能
Hulu
◯※
MillenVPNではログインエラー。MillenVPN Native(IKEv2、OpenConnect)利用時はアクセス・ログイン・動画再生ともに可能
◯※
MillenVPNではログインエラー。MillenVPN Native(IKEv2、OpenConnect)利用時はアクセス・ログイン・動画再生ともに可能
Amazon Prime Video
※2024年9月時点で検証。日本で契約したVODに対して、日本設置のVPNサーバーに接続後に各VODにログインして任意の動画を一つ閲覧できるかを確認。

VPNを使うのは違法?

VPNを使って海外サーバーに接続するのは違法なのか気になる人もいるかもしれませんが、日本においてVPNの使用自体は違法ではありません。※北朝鮮、ロシア、中国など一部の社会主義系の国ではVPNが違法あるいは、政府承認VPN以外は違法扱いになっています。

VOD系のサービスの利用規約上でVPN接続は許可していませんと謳っているケースもありますが、NetlixではVPN接続は利用規約上禁止されているわけではありません。

ただし、最も安いプランである「広告プラン」ではVPNで視聴することはできません。とサポートしていない旨が記載されています。

VPN経由で映画やドラマを視聴する
VPN (バーチャルプライベートネットワーク) を使うと、お使いのデバイスやネットワークが、実際の居場所とは異なる場所からNetflixに接続しているように見せることができます。VPN経由でNetflixを利用する際に視聴可能なコンテンツは、「イカゲーム」や「ストレンジャー・シングス 未知の世界」など、Netflixが全世界配信権を持っている映画やドラマのみとなります。

お住まいの国で視聴可能な映画やドラマが表示されない場合は、必要に応じてVPNをオフにしてください。

注意:広告つきプランをご利用の場合、VPN経由でNetflixを視聴することはできません。NetflixのライブイベントはVPN経由で視聴することはできません。

https://help.netflix.com/ja/node/114701

なお、上述の引用箇所では、VPN経由の接続とNetflixに判断された場合、全世界で放映権を持つテレビ番組や映画のみが表示されるとされています。

しかし、ジオブロックを完全に回避できるVPNを利用すれば、実際には現地のテレビ番組や英語のコンテンツも視聴可能です。

ただし、広告プラン(や広告プラン以外でも)でVPN接続して視聴する方法は正規に保証されたやり方ではなく、時期によってみれた見れないなどの不安定さが伴うので自己責任が伴う点がある点に注意しましょう。

Netflixに接続できるおすすめVPN3選

今回、VPNを利用してNetflixを見るのにおすすめのVPNは下記の3つ。

MillenVPN NordVPN Surfshark
公式サイト
設置国数・サーバー台数
  • サーバー2000台
  • 100カ国・137拠点
  • サーバー7200台以上
  • 118カ国
  • サーバー3200台以上
  • 100カ国
月額料金(2年契約) 396円 407円 273円
月額料金(1年契約) 594円 682円 493円
月額料金(1ヶ月契約) 1738円 1782円 2737円
同時接続数 無制限 10 無制限
ログポリシー ノーログポリシー ノーログポリシー ノーログポリシー
キルスイッチ
サポート メール(日本語)
/ 平日営業時間内(日本時間)
メール(日本語翻訳可)、ライブチャット(日本語翻訳可)
/ 24時間365日
メール(日本語翻訳可)、ライブチャット(日本語翻訳可)
/ 24時間365日
返金保証 返金保証(30日間) 返金保証(30日間) 返金保証(30日間)
企業情報 アズポケット株式会社(日本) nordvpn s.a.(パナマ) Surfshark B.V(オランダ)

(参考)各VPNサーバーの設置国・都市検索

    Millen VPN | 安心と信頼の国産VPN

    Millen VPNの公式サイトスクリーンショット(2024年11月撮影)

    MillenVPNは、日本のアズポケット株式会社が運営する国産VPNサービスです。

    日本の憲法や法令に基づいて運営されているクリーンなVPNでノーログポリシーが採用されているのが特徴です。

    また、VPN接続時の通信速度も早いと評判で、世界約50カ国1,200代以上のVPNサーバーに接続できます。

    国産サービスということもあり日本語でのサポートが受けられるので、初めてVPNを利用する方や安心と信頼の国産サービスが良い方はMillen VPNがおすすめです。

    Nord VPN | 世界最大手の高機能VPN

    Nord VPNの公式サイトスクリーンショット(2024年11月撮影)

    NordVPNは、世界111カ国・約6,700台のVPNサーバーが利用できる、世界最大手のVPNサービスです。

    Web保護・ファイル保護機能やメッシュネットワーク機能、ダークウェブモニタリング機能やキルスイッチなど、あると便利な豊富な機能が数多く搭載されています。

    また、ログが残っていないことを検証するために、独立した監査機関による調査・検証が頻繁に実施されており、プライバシー保護に積極的に取り組んでいるサービスと言えます。

    有名・規模の大きなVPNサービスを利用したい方は、Nord VPNを検討してみると良いでしょう。

    Surfshark | 長期契約でお得なコスパ重視のVPN

    Surfsharkの公式サイトスクリーンショット(2024年11月撮影)

    Surfsharkは、低価格で高機能なオランダ発のVPNサービスです。

    長期契約を結べば結ぶほど割引が大きくなる料金プランを採用しており、最大87%(328円 / 月〜)の割引が受けられるのが特徴です。

    また、1つの契約で無制限のデバイス上で利用することができ、家族間での共有も認められています

    機能面や通信速度も十分に充実しているため、コストパフォーマンスの良いVPNサービスをお探しの方におすすめです。

    無料から使えるVPNサービスと注意事項

    VPNの中には無料で使えるVPNサービスも存在します。

    制限付き無料プラン(有償プランへのお試し版)的な位置付けのサービスもあれば、完全無料のVPNサービスもあります。

    無料と謳っているVPNは一般的に通信品質・通信量の制限や広告、そしてセキュリティ的な面での不透明さがある点に注意したうえで検討するようにしましょう。

    無料VPN有料VPN
    利用できるサーバー△ 制限あり 例. サーバーや国を選択できないまたは限定される◯ どのサーバーでも自由に選択・接続できる
    送受信できる通信量△ 制限あり 例. 月間10GBまで / 月間2GBまで◯ 通信量制限なし(無制限)
    通信速度や安定性△ ムラがある◯ 比較的安定
    広告表示の有無△ 広告表示あり◯ 広告表示なし
    アプリ検索上位に表示される無料アプリ VPNネコ

    VPNネコは、Secure Network(以前はSecure Connection PTY. LTD.)が運営する無料VPNサービスです。

    評価の口コミ数が多いためアプリ検索で上位にヒットしますが、会社情報がネット上を探してもほぼ存在せず運営元の会社名もたびたび変わっているため、信頼性・運営元は不透明です。使う場合は注意しましょう。

    VPNネコ

    ノーログポリシーを謳っておきながらログが取得されていた事例

    香港を拠点としていた無料VPNプロバイダーの「UFO VPN」と呼ばれるVPNサービスでは、ノーログポリシーを謳っていたものの、実際には個人情報やログが保存されていたという事例がありました。
    また、基本的なセキュリティ対策が行われておらず、誰でもサーバーに完全にアクセス可能な状態になっていたため、結果として2000万人以上のユーザー情報が漏洩していたことが発覚しています。

    参考7つのVPNサービスから2000万人超のユーザーデータが漏洩していたことが発覚 | TECH+(テックプラス)

    A group of free VPN (virtual private network) apps left their server completely open and accessible, exposing private user data for anyone to see. This lack of basic security measures in an essential part of a cybersecurity product is not just shocking. It also shows a total disregard for standard VPN practices that put their users at risk. The vpnMentor research team, led by Noam Rotem, uncovered the server and found Personally Identifiable Information (PII) data for potentially over 20 million VPN users, according to claims of user numbers made by the VPNs. 引用:Report: No-Log VPNs Reveal Users' Personal Data and Logs

    サービスの仕組み上無意識のうちに犯罪に加担させられる危険性を含んでいた事例

    4,700万人近い利用者が存在していたVPNサービス「Hola VPN」では、元々サービスの仕組みについて公式サイトに明記していませんでしたが、後に世界中のHolaユーザーをエンドポイントとしてVPNネットワークを構築していたことが発覚しました。

    この仕組みにより、悪意あるユーザーが別のユーザーの帯域幅を経由して違法行為を行った場合、無意識のうちに犯罪に加担してしまうと問題視されました。また、同じ運営元が所有する別サービスで、ユーザーの帯域幅が無断で販売されていたことが発覚しています。

    参考人気ブラウザ拡張機能を使うと帯域を無断使用されて犯罪に加担させられる可能性

    参考Hola rocked by botnet accusations - BBC News

    VPNを使って海外のNetflixからジブリを見る手順

    前述でご紹介した、NordVPN、Surfshark、MillenVPNであればアプリを利用してiOS(iPhone/iPad)、Android、Windows、MacOSのどれでも視聴することは可能です。ただし、直接VPN設定できないテレビなどで視聴したい場合はルーターなどで対応する必要があります。

    iOSAndroidWindowsMac OSルーター対応
    MillenVPN
    NordVPN
    Surfshark

    ルーターに設定してテレビで視聴したい場合は、NordVPNかSurfsharkを選択すると良いでしょう。

    関連 VPN対応ルーターにNordVPNを設定する方法
    関連 VPN対応ルーターにSurfsharkを設定する方法

    VPNを使って海外のNetflixからジブリを見る手順
    • STEP. 1:VPNを用意する
    • STEP. 2:Netflixが繋がる国に接続する
    • STEP. 3:Netflixにアクセスする

    STEP. 1:VPNを用意する

    今回は、国内の人気VPNサービス「Millen VPN」を利用して、海外版Netflixに接続する方法を解説します。

    MillenVPNを契約します。サブスクリプション(1年または2年)は30日間返金保証対象です。

    契約後にマイページからアプリをダウンロード&インストールしておきましょう。

    サブスクの自動更新を止めたい場合

    MillenVPNをサブスクで購入した場合自動更新設定になっています。自動更新を止めたい場合は解約手続きをする必要があります。

    STEP. 2:先にNetflixにログインしておき、接続国を指定する

    実際にVPN接続する前に先にNetflixにログインした状態にしておきます。

    Netflixログインページ

    Netflixにログインができたら、実際にMillen VPNを使って海外のVPNサーバーに接続します。

    本例ではmacOS版アプリをダウンロードしてVPNに接続していますが、他OSを使ってMillen VPNを使う方法が知りたい場合は、「【MillenVPNの評判は?】使用した感想と使い方・設定手順」をご覧下さい。

    Millen VPNを起動します。初回はユーザー名とパスワードを入力してアプリにログインが必要です。

    アプリのパスワードは登録完了メールに記載されています。

    アプリのパスワードは登録完了メールに記載されています。

    「【MillenVPN】MillenVPNへようこそ」をクリックします。

    ユーザー名とパスワードが記載されているので、先ほどのアプリのログイン画面で入力してください。

    MillenVPNアプリが起動したら、「接続先を選択」をクリックします。

    任意の接続先を選択しましょう。ジブリが見られる国は前述の通りです。(本例ではイギリスのサーバーに接続します。)

    警告が出たら許可を選択してください。

    接続先選択後、接続ボタンをクリックします。以上でVPNの接続は完了です。

    STEP. 3:Netflixにアクセスする

    最後にNetflixでブラウザを更新して、画面上の検索窓で「Ghibli」と検索すれば、ジブリの作品一覧が表示されます。

    Netflixの検索窓で「Ghibli」と検索した後の検索結果

    まとめ

    今回は、VPNを使ってNetflixでジブリを見る方法を詳しく解説しました。

    海外のVPNサーバーを経由してNetflixにアクセスすることで、アクセス元をVPNサーバーの所在地に偽装できるため、日本国内にいながら海外版Netflixのコンテンツを視聴することができます。

    日本国内からNetflixでジブリを見たい方は、本記事で紹介したいずれかのVPNを使って、Netflixにアクセスしてみて下さい。

    今回は以上になります。最後までご覧頂き、ありがとうございました。

    -VOD
    -