海外旅行や海外出張、海外に在住している方でAbemaTVを見たいけれどうまく見られないとお困りの方もいるのではないでしょうか。
日本で人気の動画配信サービス「Abema TV」では、一部の海外からのアクセスにおいて動画を視聴できないよう制限が設けられています。

しかし、ブロック対象の国・地域からでもVPNを利用することでAbema TVの視聴が可能な場合があります。
今回は、海外からAbema TVを視聴する方法や、Abema TVを海外から見るのにおすすめのVPNを解説します。
Abema TVを海外から見るにはVPNが必要
AbemaTVがその国・地域ごとに視聴コンテンツが異なる理由
AbemaTVでは、著作権やライセンス契約の関係上、日本以外の国からアクセスに対して視聴制限を設けています。
Q. 海外から利用することはできますか?
可能です。一部の地域を除き、各国でABEMAをご利用いただけます。しかしながら、視聴いただけない国・テレビ番組がございますのであらかじめご了承ください。
具体的にはユーザーの接続端末(スマホやPCなど)のIPアドレスをもとに視聴可能なコンテンツを制限しています。

日本のネットワーク環境からアクセスしても日本版AbemaTVが表示されます。
しかし、海外出張や海外旅行などで海外からAbemaTVに繋げると制限がかかって閲覧できない、または一部動画が制限されて視聴できなくなります。
VPNサーバーを経由することで日本からのアクセスと認識させることができる
Abema TVをはじめ、特定の地域限定でサービスを展開しているWebサービスでは、海外からのアクセスと判断された場合に制限がかけられることがあります。
しかし、VPN(Virtual Private Network)を利用することで、実際の所在地とは異なる国や地域から利用しているように見せることができ、地域限定コンテンツにアクセスすることが可能です。

また、VPNはセキュリティやプライバシーの保護に役立つツールで、カフェや空港などの公共Wi-Fiを利用する際に、通信を暗号化してデータが盗まれるリスクを減らすことができます。
VPNを使ってAbemaTVを見る際の注意点
VPNを利用すると、居住国以外に設置されたVPNサーバーを経由して地域限定コンテンツにアクセスでき、非常に便利です。
なお、北朝鮮、イラクなどはVPN自体が違法であり、中国・ロシアなどの国なども政府が認めたVPN以外は利用自体が規制されている場合がある(主に社会主義系の国)ため、まずは滞在している国の法規制を事前に確認することが重要です。
また、VPNの利用が国によって認められている場合でも、動画配信サービスによっては、VPN経由での利用をブロックしていることもよくあります。
AbemaTVの公式サイトでも正規の方法として保証されている訳ではないことがうかがえます。
ABEMAアプリで「お住まいの地域からご利用になれません」エラーが出る場合、プロキシ(Proxy)やVPN経由でABEMAにアクセスしていることが原因と考えられます。
プロキシ(Proxy)やVPNを利用してABEMAを見ることはできません。
プロキシやVPN接続を解除したうえで、ABEMAにアクセスしてください。
「AbemaTV is only accessible within Japan」と表示されます
当該エラーは、プロキシ(Proxy)やVPN経由でのアクセス、または海外IPアドレスからのアクセスが行われている場合に表示されます。これらのアクセス方法を利用している場合、ABEMAを視聴することはできません。
プロキシやVPNを無効にし、あらためて視聴をお試しください。
Abema TVが見られるおすすめ有料VPN
VPNも有料・無料のもの、日本企業のVPNサービスや海外企業のVPNサービスなどいろいろな製品があります。
VPNを使うと理論上海外からのアクセスのように振る舞われますが、接続するWebサービスや時期によっては、VPNサーバーのIPアドレス単位でブロックされている場合があります。
AbemaTVにおいても、VPNサービスや時期によっては何事もなく普通に動作する場合もあれば、エラーを返す場合があります。

そのため、VPN経由でAbemaTVに接続してもジオブロック(利用者の居住国に応じてコンテンツを制限する技術)を突破できず、現地のコンテンツが視聴できない場合があります。
VPNを使ったAbema TVおよび各VOD接続検証結果
以下は当サイトで検証した結果です。接続VPNサーバーや時期などの環境により下記の通りにならないこともありますが一例として参考にしてください。
基本的にNetflixやU-NEXT、Amazon Prime VideoはどのVPNを利用しても大体安定して視聴できました。一方、DMM TVやHuluなどはVOD接続でエラーが発生しやすい傾向にありました。
検証内容 |
Windows OS(※)
利用ブラウザ:Chromeで接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
|
iPhone(※)
各VODアプリに接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
|
Android(※)
各VODアプリに接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
|
---|---|---|---|
Netflix | ◯ | ◯ | ◯ |
U-NEXT | ◯ | ◯ | ◯ |
AbemaTV | ◯ | ◯ | ◯ |
DMMTV |
◯※
MillenVPNではWebページアクセスエラー(このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。と表示される)。MillenVPN Native(IKEv2)で接続するとログイン・視聴可能
|
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時は動画再生時にエラーで再生できない。(お住まいの地域からはご利用になれません。とメッセージ)。Millen VPN Native(IKEv2)利用時は再生できた。
|
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時は動画再生時にエラーで再生できない。(お住まいの地域からはご利用になれません。とメッセージ)。Millen VPN Native(IKEv2)利用時は再生できた。
|
Hulu | ◯ | ◯ | ◯ |
Amazon Prime Video | ◯ |
◯※
MillenVPNアプリで接続すると「お使いのデバイスは、VPNまたはプロキシサービスを使用してインターネットに接続されています。VPNまたはプロキシサービスを無効にしてもう一度お試しください。」となり視聴できない。MillenVPN Nativeを利用することで視聴できた。
|
◯ |
DAZN | ◯ | ◯ | ◯ |
過去のMillenVPNのVOD接続可否状況を見る
2025年3月MillenVPNのVOD接続状況
検証内容 |
Windows OS(※)
利用ブラウザ:Chromeで接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
|
iPhone(※)
各VODアプリに接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
|
Android(※)
各VODアプリに接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
|
---|---|---|---|
Netflix | ◯ | ◯ | ◯ |
U-NEXT | ◯ | ◯ | ◯ |
AbemaTV | ◯ | ◯ | ◯ |
DMMTV |
◯※
MillenVPNではWebページアクセスエラー(このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。と表示される)。MillenVPN Native(IKEv2)で接続するとログイン・視聴可能
|
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時は動画再生時にエラーで再生できない。(お住まいの地域からはご利用になれません。とメッセージ)。Millen VPN Native(IKEv2)利用時は再生できた。
|
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時は動画再生時にエラーで再生できない。(お住まいの地域からはご利用になれません。とメッセージ)。Millen VPN Native(IKEv2)利用時は再生できた。
|
Hulu | ◯ |
◯※
前回は通常のMillenVPNアプリNG(MillenVPN Native利用時はOK)だったが、今回は通常のMillenVPNアプリでもOKだった。
|
◯※
前回は通常のMillenVPNアプリNG(MillenVPN Native利用時はOK)だったが、今回は通常のMillenVPNアプリでもOKだった。
|
Amazon Prime Video | ◯ | ◯ | ◯ |
DAZN | ◯ | ◯ | ◯ |
2024年12月MillenVPNのVOD接続状況
検証内容 |
Windows OS(※)
利用ブラウザ:Chromeで接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
|
Mac OS(※)
利用ブラウザ:Chromeで接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
|
iPhone(※)
各VODアプリに接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
|
Android(※)
各VODアプリに接続、MillenVPNアプリの接続プロトコル自動で検証
|
---|---|---|---|---|
Netflix | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
U-NEXT | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
AbemaTV | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
DMMTV |
◯※
MillenVPNではWebページアクセスエラー(このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。と表示される)。MillenVPN Native(IKEv2)で接続するとログイン・視聴可能
|
◯※
MillenVPNではWebページアクセスエラー(このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。と表示される)。MillenVPN Native(IKEv2)で接続するとログイン・視聴可能
|
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時は動画再生時にエラーで再生できない。(お住まいの地域からはご利用になれません。とメッセージ)。Millen VPN Native(IKEv2)利用時は再生できた。
|
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時は動画再生時にエラーで再生できない。(お住まいの地域からはご利用になれません。とメッセージ)。Millen VPN Native(IKEv2)利用時は再生できた。
|
Hulu | ◯ | ◯ |
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時はログインエラー。Millen VPN Native(IKEv2)利用時はログイン・動画再生できた
|
◯※
通常のMillenVPNアプリ利用時はログインエラー。Millen VPN Native(IKEv2)利用時はログイン・動画再生できた
|
Amazon Prime Video | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
2024年9月MillenVPNのVOD接続状況
検証内容 | Windows OS | Mac OS | iPhone | Android |
---|---|---|---|---|
Netflix | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
U-NEXT | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
AbemaTV | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
DMMTV |
◯※
MillenVPNではWebページアクセスエラー(このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。と表示される)。MillenVPN Native(IKEv2/OpenConnect)利用時はアクセス・ログイン・視聴可能
|
◯※
MillenVPNではWebページアクセスエラー(このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。と表示される)。MillenVPN Native(IKEv2/OpenConnect)利用時はアクセス・ログイン・視聴可能
|
◯※
MillenVPNでログイン可能だが動画再生時にエラー。MillenVPN Native(IKEv2、OpenConnect)利用時はアクセス・ログイン・動画再生ともに可能
|
◯※
MillenVPNでログイン可能だが動画再生時にエラー。MillenVPN Native(IKEv2、OpenConnect)利用時はアクセス・ログイン・動画再生ともに可能
|
Hulu | ◯ | ◯ |
◯※
MillenVPNではログインエラー。MillenVPN Native(IKEv2、OpenConnect)利用時はアクセス・ログイン・動画再生ともに可能
|
◯※
MillenVPNではログインエラー。MillenVPN Native(IKEv2、OpenConnect)利用時はアクセス・ログイン・動画再生ともに可能
|
Amazon Prime Video | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
Abema TVは無料VPNでは見られないことが多かった
いくつかの無料VPNを利用して実際にAbemaTVにアクセスしてみたところ、無料VPNの検知が敏感な印象で、検証した3つのVPN※ではいずれもAbema TVを視聴することができませんでした。
※Proton VPN無料版、TunnelBear無料版、VPN Gateで検証。
有料VPNの多くは、サーバーのIPアドレスを定期的に変更することで、サーバーアドレスがブロックされないよう対策を行っており、通信速度も速いため、より確実で快適にAbemaTVを視聴したい方には、有料VPNの利用がおすすめです。
海外からAbema TVを見るのにおすすめVPN
海外からAbema TVを見るのにおすすめのVPNを3つご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
公式サイト | |||
設置国数・サーバー台数 |
|
|
|
月額料金(2年契約) | 396円 | 407円 | 273円 |
月額料金(1年契約) | 594円 | 682円 | 493円 |
月額料金(1ヶ月契約) | 1738円 | 1782円 | 2737円 |
同時接続数 | 無制限 | 10 | 無制限 |
ログポリシー | ノーログポリシー | ノーログポリシー | ノーログポリシー |
キルスイッチ | ◯ | ◯ | ◯ |
サポート | メール(日本語) / 平日営業時間内(日本時間) |
メール(日本語翻訳可)、ライブチャット(日本語翻訳可) / 24時間365日 |
メール(日本語翻訳可)、ライブチャット(日本語翻訳可) / 24時間365日 |
返金保証 | 返金保証(30日間) | 返金保証(30日間) | 返金保証(30日間) |
企業情報 | アズポケット株式会社(日本) | nordvpn s.a.(パナマ) | Surfshark B.V(オランダ) |
MillenVPN

Millen VPNは、月額396円から利用できる国産VPNサービスです。国産のVPNサービスとしては最大規模で、世界中に広がる2,000台以上のVPNサーバーに接続できます。
Millen VPNは、公式サイトでVOD(ビデオオンデマンド)対応表を公開しており、AbemaTVをはじめとする地域限定の動画配信サービスに対応している点に自信がうかがえます。また、日本サービスということもあり、日本語でのサポートが受けられる点もメリットです。
さらに、同時に接続できるデバイス台数に制限がなく、複数のデバイスから利用したい方にも最適です。
NordVPN

NordVPNは、世界的に最も知名度が高く、規模の大きなVPNサービスの1つです。世界118ヶ国に7200台を超えるサーバーが設置されており、日本には東京都と大阪におよそ200台のサーバーが設置されています。
NordVPNでは、俊敏で軽量なWireGuardプロトコルをベースにした独自プロトコル「NordLynx」を利用でき、高速な接続速度で快適なブラウジングができます。
また、長期契約を結ぶことで最大70%程度の割引が受けられるため、年単位でVPNを使いたい方におすすめです。
Surfshark

Surfshark VPNは、Nord VPNと並んで世界中に利用ユーザーがいるVPNサービスです。およそ世界100カ国3,200台のVPNサーバーに接続できます。
Surfshark VPNでは、あらゆるOS・ストリーミングデバイスに対応したアプリが用意されている点が特徴です。また、同時接続数に制限がなく家族間でアカウントの共有ができるのもメリットです。
無料から使えるVPNサービスと注意事項
VPNの中には無料で使えるVPNサービスも存在します。
制限付き無料プラン(有償プランへのお試し版)的な位置付けのサービスもあれば、完全無料のVPNサービスもあります。
無料と謳っているVPNは一般的に通信品質・通信量の制限や広告、そしてセキュリティ的な面での不透明さがある点に注意したうえで検討するようにしましょう。
無料VPN | 有料VPN | |
---|---|---|
利用できるサーバー | △ 制限あり 例. サーバーや国を選択できないまたは限定される | ◯ どのサーバーでも自由に選択・接続できる |
送受信できる通信量 | △ 制限あり 例. 月間10GBまで / 月間2GBまで | ◯ 通信量制限なし(無制限) |
通信速度や安定性 | △ ムラがある | ◯ 比較的安定 |
広告表示の有無 | △ 広告表示あり | ◯ 広告表示なし |
アプリ検索上位に表示される無料アプリ VPNネコ
VPNネコは、Secure Network(以前はSecure Connection PTY. LTD.)が運営する無料VPNサービスです。
評価の口コミ数が多いためアプリ検索で上位にヒットしますが、会社情報がネット上を探してもほぼ存在せず運営元の会社名もたびたび変わっているため、信頼性・運営元は不透明です。使う場合は注意しましょう。

ノーログポリシーを謳っておきながらログが取得されていた事例
香港を拠点としていた無料VPNプロバイダーの「UFO VPN」と呼ばれるVPNサービスでは、ノーログポリシーを謳っていたものの、実際には個人情報やログが保存されていたという事例がありました。
また、基本的なセキュリティ対策が行われておらず、誰でもサーバーに完全にアクセス可能な状態になっていたため、結果として2000万人以上のユーザー情報が漏洩していたことが発覚しています。
参考7つのVPNサービスから2000万人超のユーザーデータが漏洩していたことが発覚 | TECH+(テックプラス)
A group of free VPN (virtual private network) apps left their server completely open and accessible, exposing private user data for anyone to see. This lack of basic security measures in an essential part of a cybersecurity product is not just shocking. It also shows a total disregard for standard VPN practices that put their users at risk. The vpnMentor research team, led by Noam Rotem, uncovered the server and found Personally Identifiable Information (PII) data for potentially over 20 million VPN users, according to claims of user numbers made by the VPNs. 引用:Report: No-Log VPNs Reveal Users' Personal Data and Logs
サービスの仕組み上無意識のうちに犯罪に加担させられる危険性を含んでいた事例
4,700万人近い利用者が存在していたVPNサービス「Hola VPN」では、元々サービスの仕組みについて公式サイトに明記していませんでしたが、後に世界中のHolaユーザーをエンドポイントとしてVPNネットワークを構築していたことが発覚しました。
この仕組みにより、悪意あるユーザーが別のユーザーの帯域幅を経由して違法行為を行った場合、無意識のうちに犯罪に加担してしまうと問題視されました。また、同じ運営元が所有する別サービスで、ユーザーの帯域幅が無断で販売されていたことが発覚しています。
参考人気ブラウザ拡張機能を使うと帯域を無断使用されて犯罪に加担させられる可能性
参考Hola rocked by botnet accusations - BBC News
VPNを利用してAbema TVを視聴する方法
VPNを利用してAbema TVを視聴する流れは以下の通りです。
- STEP. 1:VPNを用意する
- STEP. 2:日本のVPNサーバーに接続する
- STEP. 3:Abema TVにアクセスする
前述でご紹介した、NordVPN、Surfshark、MillenVPNであればアプリを利用してiOS(iPhone/iPad)、Android、Windows、MacOSのどれでも視聴することは可能です。ただし、直接VPN設定できないテレビなどで視聴したい場合はルーターなどで対応する必要があります。
iOS | Android | Windows | Mac OS | ルーター対応 | |
---|---|---|---|---|---|
MillenVPN | ー | ||||
NordVPN | |||||
Surfshark |
ルーターに設定してテレビで視聴したい場合は、NordVPNかSurfsharkを選択すると良いでしょう。
STEP. 1:VPNを用意する
今回は、国内の人気VPNサービス「Millen VPN」を利用して、海外版Netflixに接続する方法を解説します。
MillenVPNを契約します。サブスクリプション(1年または2年)は30日間返金保証対象です。

契約後にマイページからアプリをダウンロード&インストールしておきましょう。

サブスクの自動更新を止めたい場合
MillenVPNをサブスクで購入した場合自動更新設定になっています。自動更新を止めたい場合は解約手続きをする必要があります。


STEP. 2:日本のVPNサーバーに接続する
MillenVPNアプリを起動して、日本のVPNサーバーに接続します。
Millen VPNでは、東京と大阪の二ヵ所にVPNサーバーが設置されています。サーバーを選択し、「接続」をクリックします。

サーバーに接続できると以下の画面が表示されます。

STEP. 3:Abema TVにアクセスする
最後にVPN接続が完了した状態でAbema TVにアクセスします。
これで視聴制限がかけられている海外からでもAbema TVにアクセスできました。

まとめ
今回は、海外からAbema TVを視聴する方法やおすすめのVPNを詳しく解説しました。
VPN経由でAbema TVを視聴することは正規の方法ではないため、時期やご利用のVPN(特に無料VPN)によっては動画の視聴ができないこともあり得ます。
そのため、本記事で紹介したVPN情報はあくまで参考としてご活用いただき、試してみてください。
今回は以上になります。最後までご覧頂き、ありがとうございました。