Netflixは接続元の国によって見られるコンテンツに違いがあります。
その代表例として挙げられるのがジブリ作品で、ジブリ作品は日本やアメリカでは視聴できないものの、その他の海外では視聴可能となっています。
逆も同様で、日本で視聴できる作品であっても海外からNetflixにアクセスすると日本の一部の作品を視聴できない場合があります。
今回は、日本にいながら海外版Netflixを視聴する方法および海外から日本版Netflixを視聴する方法を解説します。

地域を超えて海外版Netflix/日本版Netflixを視聴するにはVPNが必要
Netflixがその国・地域ごとに視聴コンテンツが異なる理由
Netflixでは、国ごとに、それぞれ独自のオリジナルおよびライセンス契約済みの映画やドラマのカタログがあり、ユーザーのIPアドレス(インターネット上の位置情報)をもとに視聴可能なコンテンツを制限しています。
Netflixは、世界中の190ヵ国以上でご利用いただけます。国ごとに、それぞれ独自のオリジナルおよびライセンス契約済みの映画やドラマのカタログがあります。
アカウントに登録されている国は、別の国に移動しない限り変更できません。最近お引越しをされた場合は、「お引越し先でのNetflixのご利用」で詳細をご確認ください。
VPNでNetflixにアクセスするとお住まいの地域に関する情報が隠されるため、世界中のあらゆる地域で視聴可能な映画やドラマしか見られなくなります。詳しくは、「VPN経由で映画やドラマを視聴する」をご覧ください。
Netflixヘルプセンターより引用

日本のネットワーク環境からアクセスしても日本版Netflixが表示されます。たとえば、2025年時点で日本国内ではジブリ作品を見ることができません。日本国内ではジブリ作品を検索しても表示されずに見ることができません。
逆にアメリカ出張などでアメリカからNetflixにアクセスするとアメリカ版Netflixが表示されるため、日本の一部作品を視聴することができません。
映画やドラマが見つけられない
Netflixで作品が視聴できない場合、以下のような理由がいくつか考えられます。
- お客様の国でその作品がまだ公開されていない。
- 作品の配信権が有効ではない、またはお客様の地域では利用できない。
- VPNを使用している場合は、世界中のNetflixで視聴可能な映画やドラマのみを視聴できます。
- 作品がプロフィールの年齢制限レベルを超えている場合や、プロフィールで作品がブロックされている場合。
- 作品がお客様のプロフィールの言語で利用できない場合。お客様の言語で利用できないタイトルを含むすべての作品を確認したい場合は、お客様のお住まいの国で視聴できるすべてのドラマや映画を視聴する方法をご覧ください。
Netflixヘルプセンターより引用
その国・地域を超えてをNetflixを視聴するにはVPNが必要
日本国内から海外版Netflixを視聴したり、海外から日本版Netflixを視聴するためには、VPN(Virtual Private Network)が必要です。
VPNを使うと実際にいる場所とは異なる国・場所(VPNサーバーの所在地)からの接続となり、一部地域で制限されたコンテンツにもアクセス可能になります。

VPN(バーチャルプライベートネットワーク)を使うと地域を超えてその国のNetflixを見ることが可能です。
Netflixにおいても、VPNを利用することで日本からのアクセスでも海外からのアクセスと判定されるため、海外版Netflixの限定コンテンツが視聴できるようになります。
VPNを利用してNetflixを視聴する際の注意点
VPNを使ってサーバーに接続するのは違法なのか気になる人もいるかもしれませんが、日本においてVPNの使用自体は違法ではありません。※北朝鮮、ロシア、中国など一部の社会主義系の国ではVPNが違法あるいは、政府承認VPN以外は違法扱いになっています。
VOD系のサービスの利用規約上でVPN接続は許可していませんと謳っているケースもありますが、NetlixではVPN接続は利用規約上禁止されているわけではありません。
VPNs (virtual private networks) can make your device or network look like it's connecting to Netflix from somewhere other than your actual location. While using Netflix through a VPN, we will only show you TV shows and movies we have worldwide rights for, like Squid Game or Stranger Things.
If you don't see TV shows and movies that are available for your country, you may need to turn your VPN off.
Note:Watching Netflix while using a VPN isn't allowed on an ad-supported plan. Live events on Netflix can't be watched while using a VPN.
引用:Watching TV shows and movies through a VPN | Netflix Help Center
VPN経由で映画やドラマを視聴する
VPN (バーチャルプライベートネットワーク) を使うと、お使いのデバイスやネットワークが、実際の居場所とは異なる場所からNetflixに接続しているように見せることができます。VPN経由でNetflixを利用する際に視聴可能なコンテンツは、「イカゲーム」や「ストレンジャー・シングス 未知の世界」など、Netflixが全世界配信権を持っている映画やドラマのみとなります。お住まいの国で視聴可能な映画やドラマが表示されない場合は、必要に応じてVPNをオフにしてください。
注意:広告つきプランをご利用の場合、VPN経由でNetflixを視聴することはできません。NetflixのライブイベントはVPN経由で視聴することはできません。
上述の引用箇所では、VPN経由の接続とNetflixに判断された場合、全世界で放映権を持つテレビ番組や映画のみが表示されるとされています。※有名な有料VPNの多くでは、Netflixのジオブロックを完全に回避し、現地の限定コンテンツにアクセスすることもできます。
なお、ジオブロックを完全に回避できるVPNを利用すれば、実際には現地のテレビ番組や英語のコンテンツも視聴可能です。
ただしVPN接続して視聴する方法は正規に保証されたやり方ではなく、時期によってみれた見れないなどの不安定さが伴うので自己責任が伴う点がある点に注意しましょう。
Netflixを見るのにおすすめのVPN3選
VPNも有料・無料のもの、日本企業のVPNサービスや海外企業のVPNサービスなどいろいろな製品があります。
VPNを使うと理論上海外からのアクセスのように振る舞われるので海外版のNetflixを見ることが可能ですが、接続するWebサービスや時期によっては、VPNサーバーのIPアドレス単位でブロックされている場合があります。
NetflixでもVPNが検出されることで、接続に問題が発生する場合があります。
「VPNまたはプロキシを使用しているようです」とNetflixで表示される
エラーコードE106または以下のメッセージが表示される場合:これは、ご利用のデバイスまたはネットワークがVPNやプロキシサービス経由でNetflixに接続していることを示しています。VPNによりインターネット上の所在地が変わったり隠されたりする場合があり、それが原因で問題が発生することがあります。視聴を続けるには、オンになっているVPNをすべてオフにしてください。
そのため、VPN経由でNetflixに接続してもジオブロック(利用者の居住国に応じてコンテンツを制限する技術)を突破できず、現地のコンテンツが視聴できない場合があります。

Netflixに接続できるおすすめVPN3選
今回、VPNを利用してNetflixを見るのにおすすめのVPNは下記の3つ。
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
公式サイト | |||
設置国数・サーバー台数 |
|
|
|
月額料金(2年契約) | 396円 | 407円 | 273円 |
月額料金(1年契約) | 594円 | 682円 | 493円 |
月額料金(1ヶ月契約) | 1738円 | 1782円 | 2737円 |
同時接続数 | 無制限 | 10 | 無制限 |
ログポリシー | ノーログポリシー | ノーログポリシー | ノーログポリシー |
キルスイッチ | ◯ | ◯ | ◯ |
サポート | メール(日本語) / 平日営業時間内(日本時間) |
メール(日本語翻訳可)、ライブチャット(日本語翻訳可) / 24時間365日 |
メール(日本語翻訳可)、ライブチャット(日本語翻訳可) / 24時間365日 |
返金保証 | 返金保証(30日間) | 返金保証(30日間) | 返金保証(30日間) |
企業情報 | アズポケット株式会社(日本) | nordvpn s.a.(パナマ) | Surfshark B.V(オランダ) |
(参考)各VPNサーバーの設置国・都市検索
Millen VPN | 日本語サポートが受けられる高品質な国産VPN

MillenVPNは、日本のアズポケット株式会社が運営する国産VPNサービスです。月額396円から利用でき、世界50ヵ国1200台以上のVPNサーバーに接続できるのが特徴です。
MillenVPNの公式サイトでは、VOD対応表が公開されており、その中にNetflixも含まれています。公式が事前に調査を行い、自信を持って接続可否を確認してくれている点は、非常に信頼性が高いと言えるでしょう。
また、VPN接続時の通信スピードにも定評があり、快適な視聴環境が期待できます。VPN接続時に何か問題があった場合は、日本語でのサポートが受けられるのも安心材料です。
Nord VPN | さまざまなプラットフォームで使える業界最大規模の海外VPN

NordVPNは、業界最大手の海外産VPNサービスです。世界111ヵ国6,400代以上のVPNサーバーに接続できます。
Nord VPNでは、PCやスマホはもちろん、ブラウザやスマートTV専用のアプリも用意されているため、さまざまなプラットフォーム上で海外版Netflixが視聴できます。
また、独立系ITセキュリティ機関によるテスト結果では、スピードの面で2位のVPNプロバイダーに対し2倍の差をつけたと報告されており、快適な通信が楽しめます。
Surfshark VPN | 無制限のデバイスで使える海外産VPN

Surfsharkは、長期契約を結ぶほど高い割引が受けられるVPNサービスです。世界100ヵ国3,200台以上のVPNサーバーに接続できます。
Surfsharkでは、1つのアカウントで無制限のデバイスでアプリを動作させることができ、家族で共有して利用することができます。
海外産VPNのため基本的には英語サポートにはなるものの、24時間年中無休のライブチャットサポートが受けられる点もメリットです。
無料から使えるVPNサービスと注意事項
VPNの中には無料で使えるVPNサービスも存在します。
制限付き無料プラン(有償プランへのお試し版)的な位置付けのサービスもあれば、完全無料のVPNサービスもあります。
無料と謳っているVPNは一般的に通信品質・通信量の制限や広告、そしてセキュリティ的な面での不透明さがある点に注意したうえで検討するようにしましょう。
無料VPN | 有料VPN | |
---|---|---|
利用できるサーバー | △ 制限あり 例. サーバーや国を選択できないまたは限定される | ◯ どのサーバーでも自由に選択・接続できる |
送受信できる通信量 | △ 制限あり 例. 月間10GBまで / 月間2GBまで | ◯ 通信量制限なし(無制限) |
通信速度や安定性 | △ ムラがある | ◯ 比較的安定 |
広告表示の有無 | △ 広告表示あり | ◯ 広告表示なし |
アプリ検索上位に表示される無料アプリ VPNネコ
VPNネコは、Secure Network(以前はSecure Connection PTY. LTD.)が運営する無料VPNサービスです。
評価の口コミ数が多いためアプリ検索で上位にヒットしますが、会社情報がネット上を探してもほぼ存在せず運営元の会社名もたびたび変わっているため、信頼性・運営元は不透明です。使う場合は注意しましょう。

ノーログポリシーを謳っておきながらログが取得されていた事例
香港を拠点としていた無料VPNプロバイダーの「UFO VPN」と呼ばれるVPNサービスでは、ノーログポリシーを謳っていたものの、実際には個人情報やログが保存されていたという事例がありました。
また、基本的なセキュリティ対策が行われておらず、誰でもサーバーに完全にアクセス可能な状態になっていたため、結果として2000万人以上のユーザー情報が漏洩していたことが発覚しています。
参考7つのVPNサービスから2000万人超のユーザーデータが漏洩していたことが発覚 | TECH+(テックプラス)
A group of free VPN (virtual private network) apps left their server completely open and accessible, exposing private user data for anyone to see. This lack of basic security measures in an essential part of a cybersecurity product is not just shocking. It also shows a total disregard for standard VPN practices that put their users at risk. The vpnMentor research team, led by Noam Rotem, uncovered the server and found Personally Identifiable Information (PII) data for potentially over 20 million VPN users, according to claims of user numbers made by the VPNs. 引用:Report: No-Log VPNs Reveal Users' Personal Data and Logs
サービスの仕組み上無意識のうちに犯罪に加担させられる危険性を含んでいた事例
4,700万人近い利用者が存在していたVPNサービス「Hola VPN」では、元々サービスの仕組みについて公式サイトに明記していませんでしたが、後に世界中のHolaユーザーをエンドポイントとしてVPNネットワークを構築していたことが発覚しました。
この仕組みにより、悪意あるユーザーが別のユーザーの帯域幅を経由して違法行為を行った場合、無意識のうちに犯罪に加担してしまうと問題視されました。また、同じ運営元が所有する別サービスで、ユーザーの帯域幅が無断で販売されていたことが発覚しています。
参考人気ブラウザ拡張機能を使うと帯域を無断使用されて犯罪に加担させられる可能性
参考Hola rocked by botnet accusations - BBC News
VPNを使って海外版Netflix・日本版Netflixを視聴する方法
VPNを使って、国を超えてNetflixを視聴する方法は以下の通りです。
- STEP. 1:VPNを用意する
- STEP. 2:先にNetflixにログインしておきVPN接続国を指定する
- STEP. 3:Netflixにアクセスする
前述でご紹介した、NordVPN、Surfshark、MillenVPNであればアプリを利用してiOS(iPhone/iPad)、Android、Windows、MacOSのどれでも視聴することは可能です。ただし、直接VPN設定できないテレビなどで視聴したい場合はルーターなどで対応する必要があります。
iOS | Android | Windows | Mac OS | ルーター対応 | |
---|---|---|---|---|---|
MillenVPN | ー | ||||
NordVPN | |||||
Surfshark |
ルーターに設定してテレビで視聴したい場合は、NordVPNかSurfsharkを選択すると良いでしょう。
STEP. 1:VPNを用意する
今回は、国内の人気VPNサービス「Millen VPN」を利用して、海外版Netflixに接続する方法を解説します。
MillenVPNを契約します。サブスクリプション(1年または2年)は30日間返金保証対象です。

契約後にマイページからアプリをダウンロード&インストールしておきましょう。

サブスクの自動更新を止めたい場合
MillenVPNをサブスクで購入した場合自動更新設定になっています。自動更新を止めたい場合は解約手続きをする必要があります。


STEP. 2:先にNetflixにログインしておき、接続国を指定する
実際にVPN接続する前に先にNetflixにログインした状態にしておきます。

Netflixにログインができたら、実際にMillen VPNを使って海外のVPNサーバーに接続します。
アプリケーションフォルダから「Millen VPN」アプリを起動します。

ユーザー名とパスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。

MillenVPNアプリのパスワードは「【MillenVPN】MillenVPNへようこそ」のメール本文に記載されています。


「接続先を選択」をクリックします。

接続したい国・地域を選択します。海外版Netflixを見たい場合は海外の国を、海外から日本のNetflixを見たい場合は日本の国を選択します。

初回は、以下のような警告が出るので許可を選択してください。

「接続」をクリックします。

以上で、VPNへの接続ができました。
STEP. 3:Netflixにアクセスする
最後にNetflixでブラウザを更新します。
本例では、「Top 10 movies in the U.K. today(イギリス国内の本日のトップ10)」となっていることが確認できるため、無事イギリス版Netflixに接続できていることが確認できます。

海外版Netflix限定コンテンツの調べ方
各国限定のNetflix限定コンテンツは、unogs.comという非公式のNetflixコンテンツ検索サイトから検索・確認できます。
見たい作品名から視聴可能な国を調べる方法
作品名から視聴できる国を探したい場合は、画面右上の検索窓に作品名を入力し、「Go」をクリックします。

見たい作品をクリックします。

ここから配信されている国リストが確認できます。

国毎の限定コンテンツ一覧を調べる方法
漠然と国毎にどんなコンテンツが見られるのかを確認したい場合は、「Advanced Search」をクリックします。

調べたい国以外のチェックを全て外し、「Search uNoGS」をクリックします。(本例では韓国版Netflixのコンテンツを検索。)

以上で、検索した国のNetflixで見られるコンテンツの一覧を確認できます。

まとめ
今回は、VPNを使って日本から海外版Netflixを、および海外から日本版Netflixを見る方法を解説しました。
VPNを利用することで現地の国でしか配信されていないドラマや映画を見ることができるようになります。
VPNを使用することで接続先VPNサーバーの国のNetflixが見られるので、本記事を参考試してみて下さい。
今回は以上になります。最後までご覧頂き、ありがとうございました。