About Us

会社情報

会社名株式会社WEBST8 (株式会社ウェブストエイト)
適格請求書発行事業者登録番号T2120001219906
国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト
事業内容Webスクール事業
Webコンサルティング・Web制作
システム企画・開発
Web・サーバー特化型メディア運営
設立日2019年3月26日
沿革2016年10月個人事業でWeb制作事業開始
2017年6月Webスクール「WEBST8」開始
2019年3月法人化。株式会社WEBST8設立
代表取締役松本慶 (代表者プロフィール)
資本金2,000,000円
アクセス〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江2丁目5-1 エイトビル3F
主要運営サイトコーポレートサイト:https://webst8.co.jp
スクールサイト:https://webst8.com
Server 8:https://webst8.co.jp/server/
VPN8:https://webst8.co.jp/vpn/
Game Server 8:https://webst8.co.jp/gameserver/
Virtual Office 8:https://virtual-office8.jp/
取引銀行三井住友銀行
池田泉州銀行
PayPay銀行
住信SBIネット銀行
顧問税理士蟹山昇宏税理士事務所

Corporate Social Responsibility

CSRへの取り組み

Myじんけん宣言

近年、インターネットやSNSの普及により、誰もが気軽に情報を発信できる時代となりました。一方で、ネット上での誹謗中傷や差別的な言動が社会問題となり、人権への配慮の重要性がますます高まっています。

WEBST8は、Webスクールや情報発信サイトを運営するインターネット企業の一員として、すべての人が尊重され、安心して学び・働き・発信できる社会の実現を目指し、次の取り組みを推進してまいります。
Myじんけん宣言 | 人権ライブラリー

WEBST8のMyじんけん宣言

  • 株式会社WEBST8は、健全なインターネット社会の一員として、思いやりと敬意を持ち、人権が尊重される社会の実現に貢献してまいります。
  • 情報発信や学びの場を通じて、多様な価値観や背景を受け入れる姿勢を大切にし、人権に配慮したコミュニケーションを実践してまいります。
  • 差別や偏見、ハラスメントのない、誰もが安心して関われる環境づくりに努めてまいります。

デコ活

製品、サービス、取組展開を通じてデコ活を後押しします!

WEBST8は、IT知識・人材の不足している法人様や個人様へ、Web、サーバー・ネットワーク、各種ソフトウェアなどの実践的に使えるITスキル向上を支援します。デジタル技術の活用で学びの場におけるCO2排出量削減と、環境に配慮したWebサイト制作を目指します。
WEBST8のデコ活宣言

デコ活 暮らしの中のエコろがけ

地方創生テレワーク推進運動

弊社で利用しているオンラインレッスンのノウハウを積極的に伝えることで、受講生自身の事業でオンライン化を取り入れられるよう推進をしております。

今後も、社内外の関係者にリモートワークをさらに加速していくことで、地方創生テレワークの輪を積極的に推進していきます。
WEBST8 | 地方創生テレワーク

地方創生テレワーク推進運動ロゴ